お知らせ

2010/09/22

9/22 今日のまとめ

野田です。みなさんお疲れさまです。今日のもようアップします。






メールリストで流した内容の繰り返しになるところもありますが、あしからず。
今日ははじめ土屋先生・瀧さんがきてくださり、しぼられた案の方向性・可能性についてアドバイスをいただきました。
後の話し合いでさらに2案にしぼられました。以下詳細を載せます。



①「大きな構造物+α機能」案

【場所】
江戸川河川敷、坂川デッキ
【内容】
竹でドーム型の大きな構造物をつくる。中で、松戸駅周辺にいるストリートミュージシャン(通称:柑橘類)たちのステージ等、アートイベントとして活用。

【課題点】
・ドーム型以外の可能性(江戸川ならあのスケール感に対抗できるor自然風景を取り込めるものを / 坂川ならば...)
・竹以外の素材の可能性(傘、ふすまetc.)
・アートイベント候補(開催初日&最終日だけのパフォーマンス・ワークショップなども)



②「映像をつかって、ある部屋の模様が別の部屋に映写される」案

【場所】
旧歯学部棟(ほか室内であれば仕切りを作ってできるかも)
【内容】
教室に足跡がつくような何かを履いてもらって?そこら中を歩いてもらう
→建物出口の歯に自分の足跡が映写され、まるで虫歯のように見える

【課題点】
・歯学部以外の場所の可能性、同時に対象が歯でなくても...(足跡以外でもok、色があってもok)
・開催初期には展示スペースがガランとしそう。



以上話合いの内容と本日の暫定有力案です。
③として、
「ひとつの物をあつめる」案ですが、
タダ&明らかなゴミはNGとして松戸市民の方からいらない日用品を集めます。
今日あがったのは、、
古本、テレビ、ケータイ、自転車、タイヤ(チューブ)、服、くつ、新聞紙、歯ブラシ、ワラ、レジ袋、薬、CD(ケース含)、etc.
室内で、その物でいっぱいにする、ということでした。


最後急ぎ足(汗
遅くなりました。すいません。
日に日に考えが進んでいくので、あまり参加できていないな、と思うひと、積極的に参加しましょう。
ぜひブログを活用して考えを述べてくれてください!

痴者の考えではありますが・・・・・・


岸から川に突き出すようなデザイン

ドームの連なり

松戸が昔海であったと聞いたので波をイメージしたもの。


















木の葉が揺れる感じをイメージしたもの。


22日、就活関係で話し合いに参加できない可能性があり、誠に申し訳ありません。
土屋先生との話し合い、よろしくお願い致します。

何の役にも立たないとは思いますが、「皆で大きなものを造るとしたら」と考えスケッチしてみました。
申し訳程度のものですいません。