明日行く方はいってらっしゃい!
今、指定されている場所以外でもリクエストがあれば場所の交渉をしてくれるそうなのでいいものがあったらぜひ!
カメラ故障で写真が残念なのでどなたか写真お願いします><
Aとか数字はもらえる地図の記号です。
基本プロジェクト終了後は現状復帰らしいですが、どこまで残すかは大家さんなどと相談です。
A 西口デッキ
日や風を避けるものがなくって立ち止まるには不向きです。
喫煙所もありますが、今日みたいに暑いと長居も厳しいです。
脇には、夕方ストリートミュージシャン的な方たちがいました。
東口には森っぽいの(山?)はあるらしいですが今回は西口方面でいくとのことです!
☆ 河川敷
広くておおきいことをやれそうですが電源がとおってません。
花火など自由だそうです。ただ冬になると今の茂った感じが変わりそうです。
対岸の東京都の土手は整備されてるのに。
ランニングおじさんと釣り人に会いました。
スカイツリー見えますので是非見てきてください。
7 津田ビル 3F
C 岩瀬立体橋
6 アクシス根本
Cを7と6が挟んでる状態です。6側には作家さんの絵(↑写真)が描かれてますが7側には昭和なコアラちゃんなどが描かれていてどうにかしたいそうです。7の大家の津田さんによると、不法投棄が多かったところに自費でクリーンステーションをつくってみたり、暗いので街灯を増やしたりと努力しているそうです。6側の絵も描いてもらって気に入っているそうです。津田さん曰く「治安を良く!明るく!きれいに!なんとかしたい!」
2 横丁
とにかく狭いです!
4 ルシーナビル 7F
船を模した造りで窓がまるいです。エレベーターおりてすぐ部屋なのでぶわって感じです。ベランダにはガラスをはめてない窓がありますのでそこから下をのぞくとたのしかったです。F 図書館
図書館裏はすぐ小学校です。小学生を巻き込んだことができたら楽しそうです。
D NTT
アンテナ立ってます。使えるのはきっと壁面と入り口部分だけです。タワーに見えなくもないからスカイツリーに対抗してマツドツリーとか?アンテナですけど。セキュリティの関係で塔守さんが3.4人いるらしいです。
Q伊勢丹
屋上と広場が使えます。びっしり背広の方が案内してくださいます。経営30年ほどで1万人/日ほど来店するらしいですが百貨店経営はきびしいそうです。広場は警察のイベントなどで使用されるそうです。屋上は憩いの場にしては川風が強かったです。高いので川の方まで見えます。ちかくに円盤のような回る中華料理屋さんタワーがあります。できてすぐつぶれたそうです。耐震の関係で使えません。
場所についての意見ですが、ビルの〇〇階とかだと、慣れないひとには入っていきずらいので、できれば一階、屋外、もしくは入っていけるようなしかけがあればいいと思います。
では! By 海野
0 件のコメント:
コメントを投稿